2023年9月11日月曜日

アイのたたき染め

 9月10日(日) アイの葉を木槌でハンカチに染める。

アイという植物は緑色の葉の中に青い色の色素を持っている。古くから解毒や抗炎症約等に用いられる薬用植物とのこと。アイ染めの生地は見て美しいだけでなく、消臭効果や細菌の増殖を抑制する効果、又紫外線防止効果や虫よけの効果もあるとのこ。

日本の伝統的な藍染はタデ藍を発酵させて染色しますが、今回は布の上にアイの生葉を置いて木槌で叩いて染めました。

  5月の例会でアイ(蓼藍)の種をにこにこパークに蒔きました。実際に生えているアイを採って染めてもらおうと育てていました。にこにこパークでアイを採りながら説明を。                  


                    
できるだけピンとしている葉が良いので、根から抜いて水の入ったバケツに入れる。
今年の夏は暑く水不足であまり生育は良くなかった。
にこにこパークに植えたアイアは水やりができないので、
万が一枯れたときのことを考えて会員の家の庭でも育て持参する。
                たくさんのアイが集まった。                    
机が汚れるので下にクリアファイル敷き、その上にハンカチの表を上にして載せ、
アイの葉の裏が上になるように置き、梱包用の透明テープで動かないように貼り、 
上から木槌で丁寧に叩く、

ハンカチ全体もアイで染めるため、葉をミキサーにかけて布袋でこして染料をつくる。
たたき染めをしたハンカチを浸すと薄い緑色がかった色に染まった。

叩いてそめたハンカチをほんの少し洗剤を入れた水で洗い干す。

いろいろなデザインのハンカチができました。


はいチーズ❣ 完成後みんなで写真をとりました❣



0 件のコメント:

コメントを投稿