2016年8月19日金曜日

里山 畑 田んぼ 川のつながるところは、自然の豊かさを感じます

8月9日(火) 猪名川町 ふるさと館で生き物観察会をしました。周囲には様々な樹木や野草が生え、建物の裏には猪名川ガ流れ、周囲には田んぼ、畑、山と続いています。川には水生生物が棲み、蝶々やトンボが飛び、6月にはホタルも川の傍の山側に光ります。自然のつながりや自然の豊かさを感じ、子どもも大人もゆったりとした時間を過ごしました。









猪名川にはアユが群れて泳いでいました。
小魚もたくさん泳いでいますが、すばしこくてつかまえるのが大変でした。子どもも大人も網をを奮闘中。

「爺婆の 孫より嬉々と 水遊び」

        詠み人 ロクさん





捕まえた生物の特徴や名前をを講師の河田先生に説明してもらいました。遊びにきてい子どもたちも目をきらきらさせながら一緒に話を聞きました。
オイカワ、オヤニラミ、カワムツ、カマツカ、カワヨシノボリ、シマドジョウ、メダカ、サワガニ、スジエビ、ミナミヌマエビ、カワゲラ、トビケラ、コオニヤンマのヤゴ、シジミ、カワニナ等いろいろな生き物がとれました。





おいしいお弁当やスイカを食べた後に先生より猪名川の生き物についての説明をしてもらいました。

2016年8月5日金曜日

はじめてノコギリ ハサミを使いました。 子どもたちの里山整備体験

7月10日(日)
かわいい子どもたちの参加があり、自然体験をたくさんしてもらい自然の中で遊ぶ楽しさを感じてもらいたいと、活動地内のヒサカキやシカの食害にあっているリョウブをきる里山整備を体験してもらいました。

山に入る前に準備体操





















腰にノコギリとハサミを付けました。





















初めてノコギリを使いました。
すぐにゴシゴシときれるようになりました。






















どうしたら木を切りりやすいか二人で力を合わせてきりました。


だんだんノコギリの使い方も上手になりました。























伐り倒した木をハサミを使って枝を切りました。












s
枝をハサミでさばき、まっすぐな幹で杭をつくりました。
さばいた枝や葉は、腐って山にかえるように積んでおきました。