![]() |
樹木の葉っぱ、野草や花などたくさんの押し葉や押し花が あつまりました。 |
![]() |
どの葉を使ってどんなデザインにと 考えながら選びます。 |
![]() |
小さな子どもから大人まであれやこれやと 押し葉を並べて楽しくできました。 |
![]() |
長方形にしようか、楕円形にしょうかな。 |
![]() |
思い思いに葉っぱを並べます。 |
![]() |
デザインできたらラミネート紙にはさんで 機械の中をとおします。きれいにラミネートできるかな。 |
![]() |
たくさんの作品ができました。 |
![]() |
いろんな形の葉っぱがありますね。 |
![]() |
花束のように手の込んだデザインですね。 |
![]() |
森をみているようですね。 |
![]() |
一つとして同じ形、同じ色のものはありません。 秋の里山のようですね。 |
![]() |
昨年つくった葉脈標本も利用しました。 葉っぱで絵を描いたり字を書いた子どももいました。 |
![]() |
作ったばかりのランチョンマットを使って 昼食をたべました。おいしそうですね。 |
![]() |
今日はみそ汁とぜんざい。 めずらしい金沢の蕪ずしの差し入れがありました。 |
![]() |
家でつくっためずらしいアケビで作った御酢と アケビの種。やわらかい味の御酢でした。 |
![]() |
みんなで最後にお掃除をして終わりました。 雨でしたので、午後の山の整備は中止にしました。 |